newMay 15, 2022剣山〜三嶺 日帰り縦走の旅 ヘトヘト編三嶺山歩き日 2022.5.4 https://youtu.be/TzgwMi2aLaU 遂に挑戦 日本百名山に名を連ねる、徳島県の剣山。そして四国のハイカー全員から愛されていると言っても過言ではない、名峰三嶺。その二峰を繋ぐ縦走路があるのだが...0Read More
newMay 15, 2022鶏足山 福寿草を楽しむお散歩コース四国の山や森山歩き日 2022.3.20 福寿草の山 またしてもかなり以前の山旅のことを少し。3月に訪れた徳島県の鶏足山(けいそくせん)。福寿草の群生で有名らしいが、ショッコルに教えてもらうまでその名前さえ知らなかった。かなりマイナーなお山の雰囲気プン...0Read More
newMay 14, 2022鈴ヶ峰 海が見えるほっこり裏山ハイク四国の山や森山歩き日 2022.1.9 https://youtu.be/0Tac2-a9WEA なんと約4ヶ月ぶりの更新です・・・ 大変お待たせ致しました。うん?誰も待っていない??確かに。あまりの更新不足&有益情報不足ブログの為、開始当初の閲覧低空...0Read More
January 16, 2022白髪山(本山) 2022年の初登りは雪に包まれた白骨樹の森へ四国の山や森山歩き日 2022.1.3 https://youtu.be/4qK_glgVEZ4 2022 明けましておめでとうございます。 いよいよ始まった2022年。今年も宜しくお願い致します。あっという間に過ぎ去った2021年。実は登山回数がつい...0Read More
November 3, 2021工石山 妙体岩ルートで登るお手軽周回コース四国の山や森山歩き日 2021年10月17日※今回は前置きが絶望的に長い為、本編へお急ぎの方はこちらからお願い致します。↓↓↓本編へ。 https://youtu.be/WIeAD97ag_0 2021 秋山シーズン開幕!! ついに来ました、みんな大好...0Read More
October 1, 2021土佐矢筈山 ほんのり秋づく笹原の名峰を歩く四国の山や森ついに復活!! 山歩き日 2021.9.23ようやく、ようやく山へ行けた。なんとほぼ3ヶ月ぶり。仕事、コロナ、天候、用事などがタイミング悪く重なりワタクシの2021年夏山シーズンはまるで何事もなく真夏の夕暮れのスコールのように一瞬で過ぎ去っ...0Read More
June 16, 2021横倉山 雨煙に包まれた荘厳な社の森を行く四国の山や森山歩き日 2021年6月12日 久しぶりに横倉山に行ってみた 今回のお山は高知県越知町の横倉山。高知県在住の山好きなら必ず一度は登っているであろう、メジャー低山。ワタクシも大好きな山で過去3〜4回くらいは登っている気がする。標高こそ1000...0Read More
June 6, 2021GFX50R用のマクロレンズ購入記〜 PENTAX645 120mmF4camera【GFX50R】で使うマクロレンズが欲しい!! 清水寺から飛び降りる勢いで購入したGFX50R。導入から早くも半年が経った。これまで山へ連れて行ったのが計3回かな。初めてのミラーレス、そしてデジタル中判との事で不安もあったのだが、今のところ...0Read More
May 8, 2021雨ヶ森 急登地獄の先に待つ美しい森と大展望四国の山や森山歩き日 2021年5月3日今回のお山は高知県仁淀川町にある標高1390mの【雨ヶ森】。ワタクシ、初めてお目にかかるお山である。実は以前から行きたいと思いながらなかなか重い腰を上げれずにいた山の一つ。なにせ頂上までの距離は2km程度と短いの...0Read More
April 25, 2021御在所山 異界を感じる神秘的な里山ハイク四国の山や森山歩き日 2021年4月18日またしても久し振りすぎる更新。2ヶ月ぶり??ようやく山へ行けました。今回のお山は高知県香美市の御在所山。標高1079m。四国百名山にも登録されている。自宅から近い山だが今まで訪れる機会がなく、今回が初チャレンジ...0Read More
February 23, 2021春ですねdiaryFUJI XT-4 + XF23mmf2 2月だというのに今年は暖かい日が多い気がする。もうすぐ梅の季節だなぁと思っているとあっという間に梅は終了し、気の早い桜があちこちで。高知市大津の河津桜。ちょっとしたミニ名所だったのだけど、年々訪れる...0Read More
February 7, 2021綱附森 これぞ四国の山!!絶景笹原稜線でお腹いっぱいの旅 綱附森山歩き日 2021年1月31日綱附森(1643.2m)。三嶺の南西に位置する高知~徳島の県境の山。笹に覆われたなだらかで雄大な山容は魅力的で、登山を始めた初期の頃から行きたいと思っていた山の一つ。林道の通行止めや天候不順などで何回か計画倒れ...0Read More